2017-01-01から1年間の記事一覧
今回、脳味噌書店では新刊を3冊頒布します。 まずはついこの前発売されたばかりのD&D第5版に関する本。・5th☆いんすぴれ〜しょん 3さつめこれからD&Dを始める人にも安心の「びぎなーず」仕様となっています。桂令夫による特技の選び方や松本富之のシナリオ…
脳味噌書店のツイッターを始めました。なぜ今までやらなかったのかというと、複数のアカウントを管理する方法がわからなかったのです。で、今回無事複数アカウントの取得に成功し、こうやってツイートできるようになったのです。 @noumisosyoten です。 よろ…
えと、所用があって池袋に行きました。用事が済んで、そのまま帰るのも何だったので、芳林堂書店コミックプラザにふらふらと立ち寄りました。今日発売のイブニングが欲しかったというのもあります。 イブニングを手に持って、そのまま店内を徘徊していると、…
部屋を片付けたら、『いなり、こんこん、恋いろは。』が全巻発掘されました。一応最終巻まで買ってはいたのですが、積ん読状態で、どこまで読んだかわかんない感じになっていて、しかもほぼ全巻書店カバー付き。家にある本はほぼ全部書店カバーが付いている…
パトリックマクグーハンのプリズナーを観ました。 と言っても、第2話だけですが。 ずっと昔、テレビで放映されていたのを観たことがあるのですが、すごくおもしろかったのを覚えていたのです。で、何年か前にDVDボックスが発売されたのでそれを購入。それか…
友人がおもしろいと言うので、『魔法少女プリティ☆ベル』を読んでみました。 現在20巻ほど刊行されているので、集めるのはちょいと躊躇しましたが、まぁ、そこは何というか……。とりあえず10まで読んでみました。 やばいです。 最初の方は割とネタに走った部…
仕事辞めてから順調にビデオの消化が続いています。 今日観たのは『ふらいんぐうぃっち』。東北に引っ越してきた魔女が何にもない日常を送る話。 何というか、すごく安心して観れます。いや、ニートが異世界で世界を救う話とかもうお腹一杯。『のんのんびよ…
昨日の話ですがD&D第5版をやりました。『恐怖の島』の続編”Savage Tide”です。今回はキャンペーン最終回1回前。最終戦闘に向けてダンジョンを踏破していきます。 こんな感じ。ビホルダーが出たり、エビっぽいのが出たり、タコっぽいのが出たりして、なんとな…
今日はD&Dの日なので、新宿に出ました。なので、新宿で昼ごはん。ひつじやに行きました。 チリチキン。680円。辛くて美味しい。
週に一度は秋葉原と神保町に行くようにしています。で、色々買い込むのですが、今日はこんな感じ。 まずは、書泉グランデ。『ポイズンガール1』と、『骨が腐るまで1』です。『ポイズンガール』は試し読みの小冊子があって、それ見て買ったのですが、何という…
アルマダのサプリメント、インペリアルレイダーを開けてみました。 こんな感じ。
ハンドレッドを見ました。 これまで忙しくてアニメを見れていなかったので、この休みのうちに消化してしまおうと思ったのです。 まぁ、良かっっと思いますが、2度は見ないかな。
さて、マンション・オブ・マッドネス禁断の錬金術の英語版です。 開封するとこんな感じでした。 結構色々入っています。この中で流用できそうなものは多分マップボードとフィギュア。そう思って第2版のコンバージョンキットを見てみると予想以上の好感触。 …
スカイトレーダーズを開けてみました。店頭で見た瞬間、おもしろそうと思ってちょっと期待していたブツです。 こんな感じ。もうワクワクしてきます。 早速ルールを読もうとしたところで衝撃の事実が! ルールブック印刷不良。最初の2ページと、最後の2ページ…
早速ですが、オペレーション:マカベーを開けてみました。 いや、絶句しました。 これ、4,000円弱払って買ったなら激怒するんじゃないかしら?まず、ルール。紙1枚。表だけ。裏は別の言語(アラビア語? 文字が右から左に流れてる。)駒は、ダイス代わりのコ…
さて、正月も3日となりました。 そろそろ平常運転に戻らないと、何もできなくなってしまいます。 でも、書泉のゲームセールが今日までなので、覗くくらいはしてみようと思いました。 で、今日の戦果はこれ。 オペレーション:マカベー 1,000円 思った通りな…
さて、本日1月2日。 今日も決戦です。 昨日書泉で派手にゲームを買い込みましたが、まだ欲しいものはあったのです! 昨日は、大きな紙袋が3つになってしまい、物理的にそれ以上の購入ができませんでした。そこで、今日2回戦と相成ったわけです。 で、本日の…
というわけで、買ったゲームを早速開けてみました。 まずはアルマダです。 なぜ、アルマダかというと、あれです。これは、どう考えてもミニチュアを使ったアクチュアルウォーゲームなので、何が入っているのかを確認したかったのです。で、今ならまだ、エキ…
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 コミケに来ていただいた方、どうもありがとうございます。 最後の給料も受け取り、コミケでそこそこ売り上げたこともあり、現ナマをちょっと多めに持っていた私は、やっちまいました。 …